2010年08月17日

社会福祉士とは

◇社会福祉士とは◇

社会福祉士は、社会福祉業務に従事するための国家資格で、「社会福祉士及び介護福祉士法」により「専門的知識及び技術をもって、身体上もしくは精神上の障害があること、または環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者又たは医師その他の保健医療サービスを提供する者その他の関係者との連携及び調整その他の援助を行うことを業とする者」と位置づけられています。

社会福祉士は「名称独占」資格ですので、資格を持っていない者が社会福祉士を名乗ることはできませんが、「業務独占」資格ではないので、この資格を持たない者でも、業務に携わることはできます。


◇社会福祉士の仕事◇

社会福祉士の仕事は、身体や精神上に障害をもち、日常生活に支障を生じている人たちの福祉に関する助言や指導を行い、福祉や医療関係者との連絡や調整を行います。

仕事場としては、公的な機関では福祉事務所や児童相談所などがあり、民間ではシルバー産業があります。
ラベル:仕業 社会福祉士
posted by しげぞう at 11:54| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

精神保健福祉士とは

◇精神保健福祉士とは◇

精神保健福祉士は、精神保健福祉領域でのソーシャルワーカーの国家資格です。

Psychiatric Social Workerの頭文字を取って、PSWとも呼ばれます。

精神障害者が直面する生活上・社会上の問題解決に対するアドバイスや、社会参加への支援を行うために、社会福祉学を学問上の基本とし、精神保健福祉法に基づき活動します。


◇精神保健福祉士の職場◇

精神保健福祉士が活躍する場は多くあります。以下に例を紹介します。

【医療機関】
医療機関にもいろいろあり、精神科病院、総合病院の精神科、精神科診療所、医療機関併設のデイケアなど、現場により担う業務は異なってきます。いずれにせよ、治療を行うのではなく、精神障害者の生活支援を行う立場であることは共通です。

【生活支援施設】
日常生活を訓練する施設や、就労のためのトレーニングを行う施設で、家事や仕事に必要な対応力を身につけるための支援を行います。

【福祉行政機関】
地域における精神保健福祉を充実させるための計画立案や関係機関との協力体制作りを行ったり、法律に基づく支援事業各種の手続きや実施を請け負います。また、地域住民の啓蒙活動なども行います。

【司法施設】
社会復帰調整官や精神保健参与員などとして従事します。また、「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った精神障害者の医療及び観察に関する法律」に基づく指定医療機関において、社会復帰プログラムなどに従事します。

【その他】
老人病院、介護保険施設、教育現場などへの配置も増えつつあります。
posted by しげぞう at 11:49| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

理学療法士とは

◇理学療法士とは◇

理学療法士は、日常生活に支障をきたす障害のある人の、身体的なリハビリテーションに携わる者で、厚生労働大臣の免許を受けて「理学療法」を行うことができる者を示します。


◇理学療法とは◇

理学療法には、筋力を回復させたり、手足の関節の動きを良くするための「運動療法」や、痛みを軽減させるために温熱、電気、光線などの刺激を利用した「物理療法」があります。

また、「日常生活活動訓練」として、日常生活で必要な動作を訓練したり、車いすや杖などの使い方についてアドバイスすることも行います。


◇資格取得者の活躍の場◇

理学療法士が活躍する場はいろいろありますが、主なところでは医療機関で、他にも介護老人保健施設などがあります。また、スポーツの現場で働いたり、介護保険事業所などを立ち上げることもあります。
ラベル:仕業 理学療法士
posted by しげぞう at 11:47| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

作業療法士とは

◇作業療法士とは◇


作業療法士とは、障害者の身体的機能や精神的機能の改善を目的とした治療を、医師の指示の元に行う者で、厚生労働大臣の免許を受けた専門家です。


この治療方法のことを「作業療法」と呼び、手芸や工作などの作業を通じて、社会的適応能力の回復を図る治療法です。



◇作業療法士の業務◇


作業療法士は、診療の補助として、以下の様な作業療法を行います。


食事訓練時の喀痰等の吸引作業。移動や食事、トイレや入浴の訓練。家事や外出などの訓練。作業に対する忍耐の訓練や作業手順の習得訓練など、社会復帰を目指したものになります。

ラベル:仕業 作業療法士
posted by しげぞう at 11:43| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

臨床工学技士とは

◇臨床工学技士とは◇

臨床工学技士は、生命維持管理装置の操作やメンテナンスを医師の指示の元に行う者で、厚生労働大臣の免許を受けた国家資格です。

生命維持管理装置とは、呼吸や循環、代謝機能の一部を代替する装置を指します。具体的には、人工透析装置、人工心肺装置、人工呼吸器、血液浄化装置などです。


◇臨床工学技士の業務◇

臨床工学技士は、病院内の医療機器を扱うことを業務とし、治療の際の操作、機器の保守を行います。

対象となる機器には、人工透析装置、人工心肺装置、人工呼吸器、ペースメーカー、輸血ポンプ、シリンジポンプ、除細動器などがあります。
posted by しげぞう at 11:41| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

保育士とは

◇保育士とは◇


よく、「保育園の先生」などと呼ばれますが、これは通称で、教員ではありません。保育士は、厚生労働省による福祉の国家資格で、児童福祉法により「都道府県知事の登録を受け、保育士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、児童の保育及び児童の保護者に対する保育に関する指導を行うことを業とする者」と定められています。


一方、「幼稚園の先生」は学校教育法により定められた、幼稚園教諭という正式名称があり、保育士とは異なるものです。



◇保育士の仕事◇


保育士の仕事場としてもっとも知られているのは保育所です。保育所とは、乳児または幼児を、保護者の委託により保育する施設です。


ほかにも、児童厚生施設としての児童館や児童遊園があります。


また、児童養護施設では、保護者がいないこどもや虐待を受けているために養護が必要な子供の養護や自立のための援助を行います。


そのほか、乳児院、知的障害児施設、肢体不自由児施設などもあります。

ラベル:仕業 保育士
posted by しげぞう at 11:39| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

義肢装具士とは

◇義肢装具士とは◇

義肢装具士は、事故や病気により手足を失った人のために、義肢や義手、あるいはギブスやコルセットを制作したり、身体への適合を行う専門家で、厚生労働大臣の免許を受けています。

英語の Prosthetist and Orthotist を略して、POと呼ぶこともあります


◇義肢装具士の仕事◇

義肢装具士の仕事は、単に義肢などを制作するだけではありません。

採寸、制作はもちろんのこと、仮合わせや仕上げの後の身体への適合や使用する際の不安を取り除いたりするなど、使用者の精神的なケアも含まれます。

また、職場としては、義肢装具製作所などのメーカーがありますが、ほかにもリハビリテーションセンターやあるいは独立するということもあります。
ラベル:仕業 義肢装具士
posted by しげぞう at 11:36| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歯科技工士とは

◇歯科技工士とは◇

歯科技工士は、厚生労働大臣免許の国家資格です。

歯科医師の指示書に基づいて、義歯や補綴物を制作・加工します。ちなみに義歯はいればのことを、補綴物は差し歯や銀歯のことを示します。


◇歯科技工士の仕事◇

歯科技工士が制作するのは、歯や歯の一部を補う補填物です。

たとえば、インレーという虫歯を削った穴に入れるものや、クラウンという歯に被せるもの、ブリッジという歯と歯をつなげるもの、そのほか義歯、矯正装置などが制作・加工の対象となります。

いずれの制作物も、歯科医師からの指示書に従って制作・加工します。


◇歯科技工士の仕事場◇

歯科技工士の仕事場としてもっとも多いのは、歯科技工所です。

歯科診療所の技工室を仕事場とする場合もあります。
ラベル:仕業 歯科技工士
posted by しげぞう at 11:34| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歯科衛生士とは

◇歯科衛生士とは◇

歯科衛生士は、歯科疾患の予防や口腔衛生の向上を図るために、歯科予防処置、歯科診療補助そして歯科保健指導などを行う歯科医療職で、厚生労働大臣から免許を与えられた国家資格です。


◇歯科衛生士の業務◇

歯科衛生士の業務は、専門性の高い知識や技術が要求されるもので、法律上で次の3つに定められています。

【歯科予防処置】
虫歯や歯周病などを予防するために、フッ化物塗布などの薬物塗布や、歯垢・歯石などの除去といった口腔内の汚れを除く機械的歯面清掃といった歯科予防処置を行います。

【歯科診療の補助】
歯科診療において、歯科衛生士は歯科医師の診療を補助します。また治療の一部を担当することもあります。
特に歯科医師と患者とのコミュニケーションを円滑にする役割が期待されています。

【歯科保健指導】
歯磨きの指導などの生活習慣により虫歯や歯周病を予防するための指導や、介護の必要な人の訪問口腔ケアなどを行います。
また、食べ方や咀嚼方法といった食育に関する指導での活躍も期待されています。
ラベル:仕業 歯科衛生士
posted by しげぞう at 11:32| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

介護福祉士とは

◇介護福祉士とは◇

介護福祉士は、ケアワーカーの国家資格で、社会福祉士や精神保健福祉士とともに三福祉士と呼ばれています。

認知症や高齢により日常生活に支障を来す障害がある人たちに対し、入浴や食事、排泄などの介護を行うことで身体的あるいは精神的な自立を助けます。

また、介護されるひとだけでなく、介護をする家族などへの指導も行います。


◇介護福祉士の職場◇

介護福祉士の主な活躍場は、特別養護老人ホームやデイケアセンター、あるいは障害福祉サービス事業所などの社会福祉施設になります。

他にも在宅で介護を受けている人の自宅への訪問介護員、所謂ホームペルパーも行います。
ラベル:仕業 介護福祉士
posted by しげぞう at 11:29| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

管理栄養士とは

◇管理栄養士とは◇

管理栄養士とは、傷病者の療養のために栄養の指導を行う者で、厚生労働大臣の免許を受けた者を示します。

傷病者の療養のための栄養の指導とは、高度な専門的知識を用いて、個人の身体の状況に応じた栄養の指導を行うことです。

また、特定多数に継続的な食事を供給する施設に対して、利用者の身体状況や栄養状態に応じた給食の管理や栄養改善の指導を行う者も示します。


◇管理栄養士の活躍の場◇

管理栄養士の活躍の場は多くあります。そのいくつかを紹介しましょう。

【病院】
病院あるいは診療所に勤務する形態です。患者さんごとの栄養管理として、食事の指導を行います。単なる食事係ではなく、医療チームの一員としての活躍を期待されますので、高度な知識が必要になります。

【福祉施設】
福祉施設には、乳幼児、高齢者、障害者を対象としたものがありますが、それぞれに、施設の利用者ごとの栄養状態に応じた管理を行います。

【学校】
ここで言う学校には、小中学校並びに特別支援学校、夜間定時制高校が含まれます。学校給食の管理・指導だけにとどまらず、子供たちの食に関する指導を行います。

【防衛施設】
防衛施設とは、自衛隊、防衛大学、防衛医科大学などを示します。これらの勤務先で、隊員や学生たちの食事管理並びに指導を行います。また、平常時だけではなく、訓練時、災害出動時などの非常事態での栄養に関する指導も行います。

【矯正施設】
刑務所や、少年院などの施設における給食の管理や被収容者の栄養管理を行います。

【その他】
大学や企業の研究機関、保健所や保健センターなどの行政機関などがあります。
ラベル:仕業 管理栄養士
posted by しげぞう at 11:16| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

栄養士とは

◇栄養士とは◇

栄養士とは、その必要な知識や技能を、厚生労働大臣が指定する養成施設において2年以上かけて習得し、都道府県知事の免許を得た者を指します。

この資格は栄養士法に定められたものです。

人々の健康維持のために、食についての専門的な知識により指導します。その仕事には、「給食管理」と「栄養指導」があります。

給食管理とは、学校や保育園、あるいは社員食堂や病院、老人ホームなどの給食について、栄養のバランスを考慮しながら献立を作成指導する仕事です。

栄養指導とは、病院などで、生活習慣病にならないための食生活を指導したり、調理法の指導を行います。


◇管理栄養士との違い◇

管理栄養士は厚生労働大臣の免許を受けますが、栄養士は都道府県知事の免許を受けます。

管理栄養士の国家試験を受験する資格には、栄養士の免許を取得していることが条件です。
ラベル:仕業 栄養士
posted by しげぞう at 11:11| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする