2010年08月17日

視能訓練士とは

◇視能訓練士とは◇

視能訓練士は、厚生労働大臣の免許を受けた国家資格で、眼科で医師の指示に基づいて、視機能検査を行い、必要に応じて斜視や弱視といった視機能の回復を目的とした矯正訓練を行います。


◇視能訓練士の業務◇

【視機能検査】
近くや遠くが見えにくい、暗いところで見えにくい、色がわかりにくい、視野が欠けている、歪んで見えるなどの症状に対し、各種眼科医療機器を利用して検査します。

【訓練指導】
斜視や弱視の症状を持つ患者に対して、視機能を回復させるための視能訓練を行います。

【視機能スクリーニング】
視機能低下の早期発見のために、地域活動や学校、職場などでの検診を行います。

【リハビリ指導】
視機能の低下を防ぎ、回復させるための視機能訓練の指導を行います。
ラベル:仕業 視能訓練士
posted by しげぞう at 10:55| 医療・福祉系の士業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。